彼氏、恋人と縁結びの神社に行っていいの? と聞かれます。行っても大丈夫です。お願いの仕方にはコツがありますが、お願いの仕方次第で二人の関係は今より素晴らしいものになります。
「神社で願いが叶う」の記事一覧
私はこうして結婚できました ~「結婚できた」、「彼氏ができた」パワースポット 後編~
彼はパワースポットの力を信じ今の幸せを掴みました。赤い糸伝説を信じていた男性が、自分を成長させてくれる女性と結婚するために、パワースポット(神社)の神様に誓いを立てて行動し、神様の支援を受けて結婚相手を見つけるに至った体験談です。彼はパワースポットへの向き合い方(意識の向け方)やパワースポットでの過ごし方を考え、友人の助言を信じて行動し、本当の幸せを掴みました。彼はパワースポットに向かう心の真摯さを理解し、併せて行動することで神様の後押しをが得られることを理解していた参考になる話です。何から取り組んで良いかわからない方は是非参考にしてください。
日本に3つしかない瀬織津姫神社のオーラは素晴らしかった。自分の心と体を清めるには絶好の場所です。
日本に3つしか確認されていない瀬織津姫神社。祓戸四神の神としての一面を持ちますが、調べると縁結び、厄除けの御利益もあります。罪、穢れを祓い心と身を清めてから縁結び祈願ができる素晴らしい神社です。金沢にあり地元に愛されている神社です。境内はひっそりとしていますが、奥にとてつもない清清としたパワーを感じる場所です。
彼氏、恋人、結婚相手(パートナー)はどんな人がいいのかな? 自分の心を整理してパワースポットの神様に相談してみよう ~後編~
社内の後輩女性の彼氏捜しに真摯に向き合った先輩男性の奮闘記(後編)。先輩男性はパワースポットの活用とアドバイスで、彼女の心を結婚に向けさせた。彼女の心は揺れ動きながらも自分の決断で結婚相手を決めていきました。相手を決めるまでの心の揺れ動きと結婚に向かって一歩前へ進む判断のポイントがよく分かります。
彼氏、恋人、結婚相手(パートナー)はどんな人がいいのかな? 自分の心を整理してパワースポットの神様に相談してみよう ~前編~
社内の可愛い女性から彼氏が欲しいけど見つからないと相談を持ちかけられ、彼氏を見つけるために彼女に真摯に向き合った先輩男性の奮闘記(前編)。今の彼女の心境とこれから彼氏、結婚相手としたい男性をどのように想像しているのか誘導して気付かせようとする先輩男性。そしてパワースポットとの付き合い方もさりげなく語っていきます。彼女が後には彼氏が出来るのですが、彼女の心境の変化も参考にしてみてください(前編→後編)。何か一つはあなたの心にささるものがあると思いますよ。
産土神ってどんな神様なの -あなたを一生マンツーマンで導き指導してくれる神様です 仲良くして願いをかなえましょう!-
開運を願うなら、まず産土神社を特定しましょう。 産土神様はあなたがお母さんのお腹の中にいた6月頃に住んでいた場所の氏神様等、これが基本です。産土神様は、あなたが生まれた時から死ぬまでマンツーマンで寄り添い、あなたの人生を護り導く神様です。産土神様の定義はまちまちで、産土神様を特定する占い師までいるほどです。産土神様とつながれると良いことも悪いことも身をもってわかるようになります。産土神様と仲良く出来るのと出来ないのとでは雲泥の差がでてきます。地元の神社本庁などにも確認すると良いでしょう。
絵馬による祈願はどうしたら効くのか教えて ~思いをドーンと書きましょう パワースポット(神社)活用法~
絵馬でお願いするときどうしてますか。どうしたら神様の心に響くか、一度よく自分で考えてみてください。私たちは神様に願い出るのではなく、自分は彼氏が欲しいからこういう努力をします、こうしたいのですという意志を言葉にして絵馬に書き込むのです。自分の思いを言い切ることで、強い意思を持った願いとして神様に伝わるはずです。
まずは悪因縁を絶つ! 縁切りから始めるパワースポットもある。気持ちを新たに出来るパワースポットを活用しよう。
男友達は多いけど彼氏はいないみたいで、娘には何か悪因縁でもあるのだろうか? と深刻に心配している友人に「縁切り」をしてみたらと勧めてみました。まず、気持ちをゼロの地点に戻してあげるのが先決と考えました。安井金比羅宮、縁切り榎木、鉄輪の井戸(かなわのいど)、瀬織津姫神社など縁切りや清めの場所はいくつかあります。
私もパワースポットの後押しで結婚できました。あなたにもきっと素晴らしい結婚相手が現れます。~真摯に向き合えばパワースポットは応えてくれます~
日本の神様、仏様は、人が等しく幸せになることを願っています。パワースポットは、エネルギー充填の場所ですが、自分の意思を決める場所ではありません。自分の決断力が弱った特に、パワースポットに来て自分を甦らせ、正しい判断力を取り戻す機会を得る場所です。人は人に対してパワースポットとなりうる、これは実感です。私は妻のパートナーとしてパワースポットになれることを目指します。パワースポットになれると人を笑顔にできるから。